DFBC講演会のお知らせ
ご登壇者
『株式会社ドクターズファーマ』代表取締役会長 川畑秀雄氏、『株式会社レジェンドクリエイティブ』代表取締役会長 國武栄治氏、そして【金沢まいもん寿司】の創業者であり『株式会社エムアンドケイ』代表取締役 木下孝治氏が、ご登壇されます。
川畑秀雄氏のご紹介
株式会社ドクターズファーマ 代表取締役会長
感謝株式会社 代表取締役会長
DFBC創業者
川畑秀雄氏
1969年、神奈川県横浜市生まれ。中学を卒業後、18歳から起業しさまざまな事業を展開する。25歳で飲食店・コンビニ・ブランド品買取・不動産・車買取・ファミコンショップ・リサイクル店・コンサルタント業など、多角経営かつ型破りな手法で、次から次へと全国一位の売上記録を達成する。しかし傲慢経営がたたり、30歳で先物取引に手を出し失敗。全てを失ってなお、2億円の借金返済と家族離散の暮らしを経験する。再び仕事への情熱を取り戻した後、ホームページ制作会社と企業研修事業を立ち上げ、年収7億2千万を達成し、借金を完済する。現在13年間無借金経営を継続中。49カ国世界国際平和会議グローバルピースアワード“慈善活動と企業社会貢献賞”を受賞。16年間で企業研修700社、個人事業主から中小企業・上場企業を含め、3,000名以上が研修に参加し、全国のセミナーでは10,000人以上が参加している。
國武栄治氏のご紹介
株式会社レジェンドクリエイティブ 代表取締役会長
レジェンドグループ 代表
國武栄治氏
1963年7月19日生まれ。福岡出身。
小倉南高校を卒業後、コンピュータ学校に通いながら、水商売の仕事を始める。水商売の給与は「基本給+歩合」という給料形態であり、「どれだけ自分がやれるか、力を試すことができる」と考え夢中になった結果、アルバイト時給が380円だった当時、18歳にして月収30万円を超えを達成する。「東京で社長として成功する」事を心に決め、コンピュータ学校の卒業を機に20歳で上京し、コンピューター会社に就職したが、給料日まで一週間もあるのに残金が数百円以下になってしまう事も経験。遊びを呆けた事を反省し、夢である社長になる為、1日2時間の睡眠で働き、お金を貯めた。1日の時間に限界を感じ、実力次第で無限に稼げる不動産営業の世界に入って、ダメ社員を経験し、人生で初めての挫折を味わった。上司から人間以下の扱いをされる中、営業力・交渉力・コミュニケーション力を磨き、トップセールスマンとなり、27歳の時に退職して不動産会社を設立する。現在はレジェンドグループ12社の現役経営者として、27年の経験を独立を夢見る人に役立てようと、経営塾「伝説塾」を運営している。
木下孝治氏のご紹介
金沢まいもん寿司 創業者
株式会社エムアンドケイ 代表取締役
木下孝治氏
1951年、石川県金沢市旧裏千菊町(現在の千日町)生まれ。
四人兄弟の末っ子で次男坊である。父は、母親の反対を押し切ってまで職人の道に進み、建築会社を設立した立身出世の人。この父が興した会社を次男坊の木下が引き継ぐ。実業家の父の血を引く木下もまた子どもの頃から独立志向が強く、高校卒業と同時に建築事務所などで修行を開始。27歳で2代目社長となる。後に、この会社を甥に譲り、自らは新規事業を模索。異業種交流を通じ、回転寿司用コンベアの大手、日本クレセントの社長徳野信雄氏と出会い、回転寿司チェーン店構想を描く。1994年、岐阜県内にマーケティング・リサーチのための魚市を出店。翌1995年、従来の回転寿司とは異なる高級路線の回転寿司を開業。現在「金沢まいもん寿司」をはじめ、「珠姫」「梅鉢亭」「魚匠庵」「金沢かつぞう」等のブランドで、海鮮料理・和食店を国内外に展開している。最近では令和元年7月に「金沢まいもん寿司 三軒茶屋」を、令和元年11月には「金沢まいもん寿司 渋谷パルコ」を開店している。
講演会テーマ
日本の誇りを伝える
日時詳細
講演日:令和2年1月16日(木)
講演時間:18:30~21:00
受付開始:18:00
定員:50名
場所:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター
住所:東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル11F
参加費用:DFBC会員様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無料(※ 諸条件がございます)
一般参加者様(先着20名様) ・・・・・ 5,000円
一般参加者様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10,000円
参加お申込
講演会へのご質問は、下記までお問合せ下さい。
info@dfbc.world